2022-09

スポンサーリンク
生活の質(QOL)向上

【娯楽・趣味・副業資格勉強の時間を確保】ロボット掃除機のレビュー(年間で182時間を捻出)

日々、時間がないと思っている方は多いのではないでしょうか。 仕事以外でも家事や娯楽の時間が必要であり、何も手を打たずに自分の時間を捻出することは困難です。 そんな中で有効なのが、時短家電です。 今は家事を代行してくれる家電が多くあり、これを活用することは時間の捻出に非常に効果的です。 今回はロボット掃除機による時間の捻出を紹介します。 私はロボット掃除機を導入して約2年になるのですが、ロボット掃除機の導入で捻出した時間でコツコツ積み上げ、資産増加、資格取得(簿記2級、FP2級、特級ボイラー技士、高圧ガス甲種機械、公害防止管理者、エネルギー管理士 他)などの成果を得ています。 そんなロボット掃除機として、安価で十分な機能を有しているILIFEのロボット掃除機を紹介します。 時間を捻出できれば、趣味や家族との時間に使えば生活の質が圧倒的に上がる、もしくは副業や資格取得を通じて理想の自分になれます。 私の導入事例が参考になり、皆さんの生活の質を改善できれば幸いです!
2022.11.19
目標設定

【なりたい自分になる】行動の定量目標達成状況記録まとめ(目標設定と達成・フォロー方法を解説)

2022年の目標を闇雲に、ぼんやりと立ていないでしょうか? また、立てた目標をフォローしていますか? 達成できていますか? 目標を立てて、それを達成したいのなら、他の人の目標や取り組み状況を参考にすることは有効な手段です。 私は目標を立てて、その達成に向けてコツコツ積み上げていくことで、資産増加、資格取得(簿記2級、FP2級、特級ボイラー技士、高圧ガス甲種機械、公害防止管理者、エネルギー管理士 他)などの成果を得ています。 「SMARTの原則」を意識して、具体的でフォローしやすい定量目標を設定することで、達成度が確認できるようになりモチベーション維持ができます。 モチベーションを維持してコツコツ積み上げていけば、目標達成を通じて理想の自分になれるはずです。私の目標設定、フォロー方法が参考になり、モチベーションが上がれば幸いです!
カーボンニュートラル

【わかりやすく徹底解説】「CCS」「CCUS」とは?(CO2を回収して大気には出さない!)Part.2

2050年カーボンニュートラルに向けて、太陽光や風力発電といった再生可能エネルギー、原子力、水素・アンモニアへの燃料転換といった非化石電源の拡大が必要です。 但し、どうして化石燃料を使用しなければならない、又は総合的な評価で化石燃料を使用した方がよい場合もあります。 そうした場合には、火力発電所の脱炭素化のためにCCUSの活用が必要不可欠です。 今回は「CCS」、「CCUS」の内、共通するCC(CO2分離回収)の技術的な内容を解説します。 法整備や技術的にまだまだこれからの部分が多いので、CCUSの動向をいち早く学ぶことは、今後伸びてくる企業(メーカー)を予測することに繋がります。 日本の戦略を含めて学んでいきましょう!
カーボンニュートラル

【わかりやすく徹底解説】「CCS」「CCUS」とは?(CO2を回収して大気には出さない!)Part.1

2050年カーボンニュートラルに向けて、太陽光や風力発電といった再生可能エネルギー、原子力、水素・アンモニアへの燃料転換といった非化石電源の拡大が必要です。 但し、どうして化石燃料を使用しなければならない、又は総合的な評価で化石燃料を使用した方がよい場合もあります。 そうした場合には、火力発電所の脱炭素化のためにCCUSの活用が必要不可欠です。 今回は「CCU」、「CCUS」といった用語の説明から、日本の位置づけやロードマップ(具体的な取り組み)を解説します。 法整備や技術的にまだまだこれからの部分が多いので、CCUSの動向をいち早く学ぶことは、今後伸びてくる企業(メーカー)を予測することに繋がります。 日本の戦略を含めて学んでいきましょう!
目標設定

【目標設定とフォロー方法の紹介】2022年8月 行動の定量目標達成状況記録(SMARTの原則を意識)

2022年の目標を立てていますか? また、目標を立てたとしてもそれを達成できていますか? 目標を立てて、それを達成したいのなら、他の人の目標や取り組み状況を参考にすることは有効な手段です。 私は目標を立てて、その達成に向けてコツコツ積み上げていくことで、資産増加、資格取得(簿記2級、FP2級、特級ボイラー技士、高圧ガス甲種機械、公害防止管理者、エネルギー管理士 他)などの成果を得ています。 具体的にフォローしやすい定量目標を設定することで、達成度が確認できるようになりモチベーション維持ができます。 モチベーションを維持してコツコツ積み上げていけば、目標達成を通じて理想の自分になれるはずです。 私の目標設定、フォロー方法が参考になり、モチベーションが上がれば幸いです!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました